ペロスシリーズ
各モチーフ共通素材の説明
ペロスシリーズで共通に使われている素材を解説しています。
もともとセレニティアスが人間用として使っていた中からネコちゃん&ワンちゃんに適した素材、大きさなどのパーツをピックアップしています。
使用パワーストーン(すべての作品)
ネコちゃん&ワンちゃんが付けているだけで働くタイプのパワーストーンをピックアップしています。
ネコちゃん&ワンちゃんは人間と違って自分で「パワーストーンに願いをかける」ということができません。ペロスシリーズはその点がパワーストーン選択のポイントになっています。
また、ひとつのモチーフに2種類だけのパワーストーンを対応させることで、ひとつひとつがシンプルな効能をもち、選びやすくしました。
もちろん、セレニティアスが人間用でつちかってきたパワーストーン使いのノウハウとして、波動の良いストーンのみが最適な配置となるように編み上げています。
スワロフスキーガラスビーズ(ベルを除く作品)
普通のガラスで作られたものではなく「クリスタルガラス」を使っています。美しいスペクトルが出るように厳密に計算され、正確なカットを施されているビーズです。
もちろん、普通のガラスビーズより高価ですが、その美しさから「リアルジュエリー」として愛用する方も多いです。
チェコガラスビーズ(ハート・デコ・ベルに使用)
ここで使用しているチェコガラスビーズはファイヤーポリッシュと呼ばれているものです。
このビーズは、ガラス職人がビーズを火にかざし、表面を軽く溶かして、柔らかな光を放つように仕上げてられています。
編み込みライン(すべての作品)
モチーフを編んでいるのは、特殊なナイロンラインです。
見た目は細くてもろいように見えますが、強度は普通のナイロンラインの約20倍とされる材料を使っています。
耐摩耗性・耐UV(紫外線)・低吸水性のラインですから、耐久性もクラス最高レベルのラインを2重3重に編み込んでいるので丈夫です。
それでも、固いストーンやビーズを編んでいるラインですから、PJ(パワージュエリー)を使い続けるうち、通常よりも20倍強いといっても編み込みラインにはどうしてもストレスがかかります。
そこでもしも編み込みラインの一部が切れた場合、編まれていたストーンやビーズ全体が一度に飛び散らないように工夫した編み方をしています。
もしラインが切れても部分的にストーンやビーズがはずれるだけでおさまるような構造です。
金具(丸カン)(すべての作品)
PJ(パワージュエリー)が思わぬ所で引っかかってしまい、ネコちゃん&ワンちゃんが脱出できないと危険です。
そこでモチーフ部分とキーホルダー部分をつなぐパーツは「丸カン」という割れ目のある金具を用いています。
強い力がかかると、丸カン以下の部分が脱落するようにするためです。安全性にも配慮しております。