お店やネットのショップで色々なパワーストーンやそれで作ったアクセサリーを見ます。ところが同じようなパワーストーンを使っていても価格が本当に様々です。値段の高いパワーストーンの方が効果があるのでしょうか?パワーストーンが持っている金運の意味を知りたい。
まずはパワーストーンと言う物を、宝飾品として見るか見ないかという問題があります。
私の場合は、飾りとしてとかただ所有する満足感といったこと以外の部分でパワーストーンを見ています。
天然石は、どれも自然の美しさを持っていると思うのです。そして価格の低いものを「半貴石」という分類をして、宝石クラスの価格の物と区別しているように思えます。
●---- 大きなストーンが高価なのは当たり前。しかし・・・
でももし、ストーンの大きさが同じだったら?見た目が美しい方が高価でしょう。
だいたい一般的には・・・・
・サシ(不純物)が入っていない。
・透明度が高い。
・キズが少ない。これらのストーンが高いのは当然ですよね。でもこれらは美術品や装飾を目的とした場合の価値であって、パワーストーンの持つパワーの強さ、やさしさとは関係ありません。
●---- そして逆のパターンで安いパワーストーンは・・・・
・サシが入っている。
・透明度が低い。
・キズが多い。これらの条件がそろって値段の安いストーンでも、ほれぼれするようなパワーを秘めている場合はたくさんあるんですよ。実は私はそんなストーンの方が好きです。
言い切ってしまえば、価格にはほとんど関係がありません。
見た目が不良っぽい子が、実はとてもやさしい子だったなんてことありませんか?人もストーンも見た目だけでは判断できないことが少なくありませんよね。
●---- 私がストーンを買うとき
私がストーンを買うとき、一番はじめに「お買い得コーナー」をのぞきます。そして安い値段がついていてホコリをかぶり、見るからにキレイでないストーンの中なら本当にパワーを秘めているストーンを探すのが大好きです。
ですから、「お買い得コーナー」をのぞくときは福袋を開けるときみたいな気分でドキドキします。
ここだけのお話ですが、波動が良くてパワーが強いがために、それが「高価だった」というストーンは見たことはありません。偶然そうだったということをのぞいては。