「ファントムクオーツ」タグアーカイブ

ファントムクオーツ・認められる責任/ソードの王

ファントムクオーツ(Phantom quartz)
ファントムクオーツ(Phantom quartz)

2016年7月21日 ファントムクオーツ・認められる責任/ソードの王

お、また良さげなカードが出ています。そしてちょっとしたアドバイスを。

周囲の人があなたを認めることになる日のようです。

まずはあなた自身の判断力や決断力が冴える日です。問題があったとしてもそれを冷静にクリアできるでしょう。

そんなこともあり、周囲から頼られてリーダーシップを発揮することになります。

その中から新しい計画が持ち上がったり、地位の向上も見込まれます。

このようなときにオススメのパワーストーンはファントムクオーツ(意味辞典に未記載)。

ファントムクオーツに求めるのは良い運気の流れに乗ること。これは調子の良い人にお勧めしたいストーン。このパワーを発動させるためには、できるだけ強く「現実になって欲しい明るい未来」をイメージすることです。(ですので調子が悪すぎる人には使えないでしょう)

奪われた記憶・美しさを醜さに変えること

少し前のコラムで、IQアップには記憶にアクセスしやすくなることが大事だろうということを書きました。

今回の記事ではこの「記憶」について少し掘り下げておきます。

さて、多くの人はかなり幼い頃の記憶は閉塞状態にあるでしょう。特に乳幼児の頃の記憶などそもそもが「あるはずがない」と思っている人が多いでしょう。

しかしながら記憶というのは、あることによって簡単に閉塞させることができます。記憶があるのにそこにはアクセスできず、そもそもの記憶などないと思い込む状態ですね。

簡単に言うと「思い出せない状態」というよりも「最初からなかったこと」のような感じになります。

さて、まずは子供の時にどんなことが起こりやすいかといえば、自分の行いを大人から悪く評価されることです。これはもうたくさんありますね。本当に悪いことしてそうなることもあるでしょうが、自分としては「良い何か」であることを大人が「悪く評価する」という場面です。

これがサブタイトルにある「美しさを醜さに変える」という行為です。

そしてあなたなは「大人に言われた悪い評価」に関することを捨てることになります。子供の頃の夢と映像はこうして消えていきます。と言いますか、実際には自分の美と夢を奪われないように隠して隠して隠し続け、表面的にはないことにしてしまうという状態ですね。奪われるのが嫌ですから。

これは大人と大人の関係に例えると、アーティストと評論家の関係と言い換えることができそうです。

評論家の悪い評価によってアーティストの美と夢は奪われます。

純粋なアーティストというのは誰かの評価を待っているわけではありません。彼は自分の美と夢が好きなのです。

子供の頃にしつけられた「それはダメ、これもダメ、これをするな、こっちをしろ」こんなセリフがその人の記憶を閉塞させる役目を負っています。

試しに、大人の評価が絡んでいない子供の頃の記憶にはきっとアクセスしやすいですよ。試しにそれを想起してみてください。どうでしょう。

PS:

人によっては子供の頃の記憶で「美しさを醜いものに変えられた」ことが多すぎたりすると、そうされていない記憶までごっそりと閉塞することがあります。奪われるのが嫌だからです。

それでは良い一日をお過ごしください。

ファントムクオーツ・実りが来た!/ペンタクルの王

ファントムクオーツ(Phantom quartz)
ファントムクオーツ(Phantom quartz)

2016年7月1日 ファントムクオーツ・実りが来た!/ペンタクルの王

うわ!また良いカードです。ほとんど最上位クラスに良いですね。

昨日の「女帝」が実りが訪れる暗示とすれば、今回のペンタクルの王はもう、もろに実りそのもの。それが手に入るということです。

願ってもいないチャンスが訪れたり、大抜擢されて昇進したりで経済的にも見違えるほどの良い環境が得られます。

ちょっとした心配事があったとしても、それも解消されるでしょう。

また、あなた自身が細かいウィークポイントに注意を払うことをしなければ、そんなことは何の問題にもならないでしょう。

アドバイスがあるとすれば何があっても「豊かさ」だけにフォーカスすべし。

そして、あなたの周りで頑張っている人にはサポートの手を差し伸べることを惜しまないこと。

このようなときにオススメのパワーストーンはファントムクオーツ(意味辞典に未記載)。

めちゃくちゃに良いカードなので何かのパワーストーンはもう不要なほど。ですが象徴的なストーンを紹介しましょう。ファントムクオーツはエネルギーが強く、運気上昇の力が強く放出されています。自分が思い描く方向へグイグイと進んで行くパワーを得られますよ。

学習についての復習「勉強の壁」その2

昨日は「勉強の壁」の三つを復習しましたが、その中でも最重要ポイントについてさらに細かく説明します。

もしも不得意学科があったり、なぜか勉強が苦手と思っている人にとってはお役に立てる情報だと自負しています。

「勉強の三つの壁」の中で最も強烈に働くのは「知らない単語」「意味を十分には理解していない単語」を読み飛ばすことです。

ここ、本当に重要です。

その学科の中にある専門的な単語の意味はもちろん完全に理解する必要がありますが、実際には「一般的な単語」の中に、本当は意味を十分に知らなかったり用法を間違って覚えているものが潜んでいるケースが多いのです。

「一般的な単語」にそれがあると、あらゆる学科で学習が進みにくいのです。

特定の学科で不得意な科目があるとすれば、それは専門分野特有な単語が原因かもしれませんが、全般的に学習が苦手な場合は一般的な単語を疑ってみるべきです。

そして、自分としては「間違っているはずはない」と思っている単語の中に用法が違うものが確実にあるのです。

ある学科を勉強していて、あるところから突然にわからなくなったことがあるとすれば、そこの説明文の中に「知らない単語」「意味を取り違えて覚えている単語」が必ず存在します。

説明を読みながら、意味が十分にわからない単語があったとしても、そのまま進んで行けばなんとかなるだろうと思うのは大まちがいです。

その学科を勉強していて、あくびが出たり、目がショボショボしたとすれば、そうなる寸前あたりに読んでいた文章を、あなたは理解できていないはず。

自分に正直になり、「怪しい単語」を辞書で調べなおしてください。

この作業は手間と時間がかかりますが、どんな学科でもやり直して100%の理解を得ることが可能です。

そうして知らない単語、意味を取り違えて覚えていた単語をつぶしていけば、学習速度が目に見えて早くなります。加速的に学習能力が上がりますよ。

もしもお子さんで特定の学科や全学科が苦手という場合、以上のことを調べてみてください。全ての成績を取り戻すことができます。そして他よりも勉強ができる人になります。

明日が良いに日なりますように。

ファントムクオーツ・最後のひとふんばりを

2015年6月1日 ファントムクオーツ・最後のひとふんばりを/ワンドの6/リバース

要注意なカード。逆風を暗示しています。

予想したトラブルの発生や、ゴール寸前に頓挫しそうな計画があり、それを諦めなければいけないかと思えたりです。

しかしここで投げ出してはもとの黙阿弥(もくあみ)です。逃げずに現状に立ち向かうことで突破口が見つかることでしょう。

ゴール直前の逆風に負けないように。今あきらめるとすべてが水の泡になりますよ。思いつく対策をすべて試してみよう。

このようなときに役立つパワーストーンはファントムクオーツ(意味辞典に未記載)。このストーンはズバリ現状打開を強力に応援します。気力と精神力を強化し、良い運気の流れに乗っていけるように導いてくれるでしょう。

ゴール直前の逆風

もしもルーチンワークでハプニングが起こったとしても、総合的な軌道修正はそんなに困難ではありませんし、最終的な「あきらめ」の判断もさほど難しくはないでしょう。

それというのもルーチンワークでは得られる結果が目に見えていて、起こりうる現象がほとんど想定されているからでしょう。これによって「見積もり」が簡単なわけです。

しかし、まったく新しいプロジェクトは挑戦的なことでもあり、未知な情報も多々ありますから、無秩序さの度合いが増すわけです。要するに各所で混乱が起こる可能性が高いわけですね。(ま、ある意味では新規プロジェクトに混乱が生じる可能性は折り込み済みといえばそうです)

そして、その混乱を収束させることの中に必ず学びがあります。これが進歩です。もしも新しいチャレンジでこの「混乱」が起こらなかったとすれば、実のところそこに新たな学びはありません。ルーチンワークの延長でしかないのです。

また、この混乱の発生によって何もしないでプロジェクトの遂行を諦めるとすれば、そこには学びはありません。

ですから、混乱や問題が起こったとしてもひるむことなく勇気を持って対応しましょう。それは必ず糧になります。

話は少し変わりますが、ゴール直前というのは不思議なことにトラブルが多いように思えませんか?これは一体なぜでしょう?(ま、気のせいかもしれませんけど)。

この件で思いますに、新しいプロジェクトとか挑戦というのは、その結果について多くの人々の合意はそこにありません。なにせこの宇宙では「合意」が真実です。そしてあなたのプロジェクトは今のところ真実にはなっていないわけですから。

そうそう、壮大なプロジェクトほど「合意」はありませんよね。たとえば、今では人類が月へ行くというのは「やろうと思えばできる」ということに合意があるでしょうが、実際にアポロ11号が月面に着陸するまでは合意は少なかったでしょう。合意どころか計画の最初には「ばかな話」として反対意見さえあったでしょう。また、計画を知らないとう人も多数でしょうから、それらも合意のパワーにはなりません。

思いますに、この不合意がトラブルを呼んでくるような気がしてなりません。そしてあなたは最終ゴールに向かって、その不合意と戦い最期の合意を勝ち得るというわけです。

明日が良い日でありますように。