レッドジャスパー・過去へのこだわりを捨てよう/ペンタクルの10/リバース

2016年11月17日 レッドジャスパー・過去へのこだわりを捨てよう/ペンタクルの10/リバース

アドバイス系カードですね。

過去の思い出にどっぷり捕まりやすいという暗示。

昔は良かったなあとか、もうダメだよねえ、といった感覚に浸って無意味に時間を過ごすといった状態に陥りやすいかもです。また通り過ぎてしまったことへの後悔などもしやすいです。

しかし、ここで現状の不満にきっちりと向き合うことが大切。

古い体験は「学び」だけ残してすぐにでも心の整理をして再スタートを!

自分の願いを思い出してください!

そうすることで気になっている問題は必ず解消されるはず。

このようなときにオススメのパワーストーンはレッドジャスパー(意味辞典に未記載)。

レッドジャスパーに求めるのは「執着心から逃れること」。心の新陳代謝をアップさせ「マイナス思考」「余計な執着心」を身体の外へ押し出し、憂鬱な気分からの脱出を出助けしてくれるパワーストーンです。ブルーになりがちな心を明るくし、感情のコントロールをサポートしてくれる役割もあります。

自分に従えば楽になる(その2)

さてさて、今回のカードでは無意味に過去にこだわり悔恨することへの注意となっています。

このあたり、昨日書いています「心の働き」に他なりません。

やはり厄介者ですよ。

もしも後悔や昔は良かったのにという現在に対する「残念感」を感じたら、すぐにやることがあります。

「後悔を感じている自分を見ている自分」をすぐに用意しましょう。

言い換えれば、心の働きを客観視している意識になる、ということです。

いわば、これが「心を見ているところの、魂」ということができるかもしれません。

そして、できるならそもそも「自分自身」というのは心を超越している「魂」の部分がその本体だと思いましょう。

「思いましょう」といえば、その「思っている」本体が自分自身です。

一方、心は「反応的な何か」をしているということです。

心の働きの大きな仕事の一部として「過去のデータを参照する」ということがあります。これは半ば自動的に行われ、文字通りの「反応」です。

方や、「思考する本体」であるあなた自身(魂)は、反応ではなく、文字通り「思考」します。

ここで「心の反応」の例を記しておきましょう。

例えば、ある交差点で交通事故に遭うとしましょう。これが心にデータとして残ります。

すると、交通事故の怪我が治ったとしても、その交差点には足が向きません。できることならそこを通らずに済ませたいと感じます。要するに過去のデータの参照です。「あそこは危ない」です。無条件にそうしてしまいます。

しかし人は「確かにあそこで交通事故に遭ったけれど、ちゃんと安全確認の上に慎重に道を渡れば問題はない」と判断を下せます。これが理性であり、思考のなせるところです。

ここで、心はずっとずっと上記のような「反応」を溜め込んでいます。これはある意味では「生き延びるためのオートマチックな安全装置」と言えるかもしれませんが、同時に人生の可能性を大変狭くすることになります。

ですから、「心に従う」よりも「魂」に従うのが絶対に吉です。

事故があった交差点を怖がっている自分を、魂(あなた自身)が上からその様子を見て、「ああ、馬鹿だなあ」ときっと思うことでしょう。「注意して渡ればなんでもないのに、ほら、小学生だってお婆ちゃんだって渡っていく」

「自分に従えば楽になる」

これは心に従うのでなく、魂に従うという意味です。

それから追記として、どうやら魂は現在しか見ていないようですよ。過去には縛られません。

明日が良い日でありますように。